Siaのブログ

独身のうちにやっておきたいことを真面目に考えるブログ

ダイニングテーブルで作業している方あるある?テレワーク時期に最適なデスク環境を整えよう(モニターアーム編)

今回はテレワーク環境を整えるうえで個人的に買ってよかったものナンバー1であるモニターアームを軽く紹介します。

僕のテレワーク環境ですが、現在はデスクで作業しているのですが、以前はデスクがなく、ダイニングテーブルに27インチのモニターとノートパソコンを持ち込んで作業をしていました。

そのため、食事をする際にはいちいち機材を撤収させなくてはならず大変手間を感じていました。隅に寄せるにしてもモニターの足が邪魔だったり、モニターが大きいので圧迫感もあるし。。

そこで購入にいたったのがモニターアームです。

結論これやばいです(笑) モニターを邪魔に感じなくなりました!

むしろおしゃれインテリアに感じます!(個人的感想)

 

......ということで、僕が購入したモニターアームはこちらです。


 

 

購入に至った点は以下です。詳しくは後述します。

  • 安い
  • ガススプリング式
  • デザイン(棒が生えていない)
  • ケーブルを隠せる、USB延長ができる
  • 天板に穴を開けなくても固定できる

 

 

購入ポイント1:安い

まず価格の安さにびっくりしません?? Youtubeとかでいろいろと調べたときは有名ブランドのモニターアームの紹介動画が多く、それらは数万円するものばかりでした。なのでモニターアームって高いんだな、、という先入観があったのですが、そんなことはありませんでした。

一方で安いってことは安全性低いんじゃ、、という心配も出てきましたが、結果1年以上使ってみた今現在問題なく使えています。

4万円くらいしたモニターを5千円かつよくわからんブランドのモニターアームに託すなんて、、と購入時はどきどきしたのを思い出しました(笑)

※高いものはやはりそれなりに心理的安全性高いかつ実際に比較的安全に使用できると思うので、購入の判断は自己責任でお願いします。が、私個人としては高いものを買ってもダメなときはダメだと思ってます。(笑)

 

購入ポイント2:ガススプリング式

モニターアームにはガススプリング式(ガス)、メカニカルスプリング式(ばね)があり特徴は以下のとおりです。

  • ガススプリング式
    ・軽い力で位置調整が可能
    ・重いモニターでも固定力が高い
    ・比較的価格が高め
    ・ガス圧は徐々に弱まる(数年はもつらしい)
  • カニカルスプリング式
    ・位置調整に力がいる
    ・モニターの固定力は比較的低い
    ・比較的価格が安い
    ・寿命が長い

僕の場合、頻繁に位置を調整したかったのでガススプリング式を選択しました。デメリットのうち価格は前述したとおり安いものもあるし、寿命も数年もつなら価格も踏まえて許容範囲かな、と思いました。

ガススプリング式で気を付けるべきポイントとしては耐荷重です。僕は割と大は小を兼ねる信者なので、27インチのモニターに対して余裕をもってかったらええやん!となりがちなのですが、モニターアームについては適正なものを買いましょう。。(笑)

下記みてもらうとわかりますが、耐荷重が範囲指定なんですよね。これは2キロ未満のモニター(あるのかしら)を取り付けた場合、アームが下がらず上に跳ね上がってしまいます。

これはモニターの自重で位置を下げる仕組みだからです。うっかり大は小なり感覚で買ってしまうと大変なのでお気を付けて。。


 

購入ポイント3:デザイン(棒が生えていない)

こちらは好みの問題ですね(笑)

Youtubeとかで紹介されているアームって以下みたいな棒から腕が生えてるものが多い印象なんですが、自分はそのデザインがあまり好きでなく、、上記を購入しました(笑)

以下だとそんな目立たないですが、腕の生え際から上に余った棒部分がなーんか嫌なんですよね。(笑)
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シングルモニターアーム
価格:10241円(税込、送料無料) (2020/11/14時点)

楽天で購入

 

 

購入ポイント4:ケーブルを隠せる、USB延長ができる

僕が購入したこちらの商品は、腕の下にカバーがあってそこにモニターから伸びたケーブルを隠せてすっきりします。

せっかくモニターの足がなくてすっきりできるのに、ケーブルがごちゃごちゃしていたら嫌ですよね。。

 

また、モニターアームにUSBケーブル延長用のポートがついているので離れた位置にキーボードやマウスがあってもすっきりした状態で延長できるのもよいかな、と思います。

購入ポイント4:天板に穴を開けなくても固定できる

これはほとんどの商品がそうだと思います。

極力家具は傷つけたくないですよね。。

 

 おわりに

最後にモニターアームとモニターの互換性についてです。

VESA規格とやらにのっとっていれば問題ないみたいです。大体のモニターはそうみたい。

詳しくは以下をご覧ください。

VESA規格って何?初心者でもできる液晶ディスプレイアームの設置 | IODATA アイ・オー・データ機器

 

僕が持っているモニターはLGの以下モニターで、こちらは取り付け問題なかったですのでご参考までに(こんな高かったっけ。。購入履歴からみたからものは間違いないのだけど。)。


 

 

モニターアームが結構重たいので、取り付けする際は補助してくれる人が一人いたほうが楽だと思います。

 

以上モニターアームのおすすめでした!ダイニングテーブルで作業されている場合、スペースとるし、食事中邪魔かつ機材に汚れつきそうだしストレスが少しずつ蓄積されていませんか?
少しでも快適なテレワークライフの参考になれば幸いです。

ではでは。